2016年5月3日火曜日

Ubuntu 14.04LTSから16.04LTSにアップデートする手順

Ubuntu 16.04LTS が2016/4/22(日本時間)にリリースされましたね。

UbuntuのLTS (Long Term Support)版は5年間のセキュリティアップデートなどのサポートが付いているので、 急いで次版にアップデートする必要も無いでしょうが、 せっかくなので最新版への更新手順をメモします。デスクトップ版であればGUIからも更新できますが、コマンドを前提の手順を示します。

普段のアップデート手順

下記コマンドで普段のアップデートは実施しているかと思います。

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

下準備

バックアップなど必要に応じて作業しておいてください。

do-release-upgradeコマンドがない場合はパッケージを追加してください。

$ sudo apt-get install update-manager-core

手順1

まずアップデート前のバージョンを確認しておきます。

$ lsb_release -d
Description:    Ubuntu 14.04.4 LTS

Ubuntu 14.04LTS版のログイン画面でのバージョン表示 デスクトップ版であれば、ログイン時にバージョンも表示されています。

コマンドからも確認は可能です。

手順2

リリースチャネルを確認

$ cat /etc/update-manager/release-upgrades

Prompt=lts」になっていれば、LTS版のみが更新対象となります。

手順3

$ sudo do-release-upgrade

2016/5/3時点では、 実行しても新しいリリースがないと表示されるかと思います。

新しい Ubuntu のリリースをチェックしています
新しくリリースされたものはありません

これは「http://changelogs.ubuntu.com/meta-release-lts」にまだ16.04LTSが記載されていないから、だと思います。

またSSHからコマンドを実行した場合にも警告メッセージが表示されることがあります。万が一に備えてリモートではなく直接マシンにログインしたほうが良いです。

手順4

手順3でダメな場合は、「-d」オプションを付けて開発版も対象にしてしまいます。

$ sudo do-release-upgrade  -d

手順5

アップグレードの確認メッセージが表示されます。

アップグレードを開始しますか?
XX 個のパッケージが削除されます。XXX個の新規パッケージがインストールされます。XXXX個のパッケージがアップグレードされます。
合計 978 M をダウンロードする必要があります。このダウンロードは約 3 分かかります。
アップグレードをインストールするのに数時間かかることがあります。ダウンロードが完了してしまうと、処理はキャンセルできません。

yを押して続行します。

ダウンロードと展開が始まります。それなりに時間がかかりますので、そのまま正座で待機します。

手順6

パッケージの削除するかどうかを質問されます。削除する場合はyを入力して続行します。

古いソフトウェアを検索しています
パッケージリストを読み込んでいます... 完了  
依存関係ツリーを作成しています           
状態情報を読み取っています... 完了      
データ構造を構築しています... 完了      
データ構造を構築しています... 完了      

サポートが中止された(あるいはリポジトリに存在しない)パッケージを削除しますか? 


258 個のパッケージが削除されます。 

パッケージの削除に数時間かかることがあります。 

 続行する[yN]  詳細 [d]

手順7

再起動の確認メッセージが表示されます。 再起動する場合はyを入力して再起動します。

手順8

起動が完了すると、ログイン画面に「16.04LTS」の表示が確認できます。 コマンドを実行してバージョンを確認します。

$ lsb_release -d
Description: Ubuntu 16.04 LTS
$ 

コマンドからのバージョン確認例

デスクトップ版でのログイン時のバージョン表示(16.04LTS)。

これでアップグレードは終わりです。お疲れ様でした。